2009年12月31日木曜日

完売御礼

お知らせしておりました
「白金豚のしょうが焼き」と「しょうが茶」ですが、
おかげさまで、2品とも完売いたしました。
いつもいつもありがとうございます。

本年最後のショップチャンネルの放送でしたが、
皆様のおかげで、無事にSOLD OUTで終了となりました。
誠にありがとうございました。

本年一年、お世話になりました。
来年も株式会社ジーエムピーをよろしくお願いいたします。





2009年12月28日月曜日

しょうが三昧

本日から3日間、しょうが漬けです。

と言いますのは、3日間連続で、
しょうが関連の商品がショップチャンネルで放送されるからです。

今日12月28日(月)と明日12月29日(火)は、
白金豚のしょうが焼き”。

岩手県の銘柄豚である白金豚(プラチナポーク)のもも肉を
スライスして特製のしょうがダレにつけた商品。
この豚、とにかくおいしいです。
もも肉なのにやわらかく、見た目もまるでロースのよう。
ファンも多く、毎回よく出る商品です。
フライパンにて焼くだけの便利商品。
「おいしい!」と感動していただけるはずです。


12月30日(水)は、
お待たせしました、“しょうが茶”です。

かなり久しぶりの放送で、
これだけしょうがブームとなっている昨今ですが、
ブームになる前から販売している冬の定番です。

生姜好きは、女性に多く、
しょうが茶はいつ放送するのか?」
とのお問い合わせもいただいていました。

しょうがは代謝をよくするといわれ、
血行にもいいと昔から重宝がられていますね。
よく調べると、それだけでなく、
食欲増進、殺菌効果などなど。
言われてみると、なるほどと思うことがありますね。

しょうがは、そのまま食べると辛いですが、
しょうが茶”は、砂糖漬けにしていますので気になりません。
お湯で割って飲んでいただき、
体の芯からあったまってください。

柚子茶と合わせて割ったり、
パンに塗って食べるヘビーユーザーもいらっしゃるそうです。

しょうが三昧の3日間、
寒い冬を乗り切っていきたいものですね。





2009年12月21日月曜日

冬至

冬至には柚子湯


明日、12月22日は冬至です。

冬至は、一年中で最も昼が短く、夜が長い日。
この日に柚子湯に入ると「1年中風邪をひかない」と、
昔から言われているようです。
スーパーにも、たくさんの柚子が並びますね。

ところで、なぜ、冬至には柚子湯なのでしょう?
由来を調べてみると、お湯については、
 冬至→湯治(とうじ)
つまり、お湯につかって病を治す、ということ。

柚子については
 柚子→融通(ゆうずう)
で、「融通が利くように」という願いが込められているとか。
もちろん、柚子の旬がこの時期だということもあるようです。

ちょうど寒さが厳しくなりだす頃の、このような風習は、
健康についてあらためて考えてみる良い機会になりますね。
ご家庭でも、積極的に取り入れてみてはいかがでしょう?

ところで。
柚子湯は、外から体を温めるわけですが、
内側から体を温めるには、柚子茶がおすすめです。
ビタミンCもたっぷり含まれている柚子茶は、
風邪の季節にピッタリです。

冬至には、柚子湯&柚子茶
新しい習慣になればいいな、と思います。

で、その柚子ですが、昨日あたりも
スーパーで1個60円から200円で売っていました。

「この価格差は何なんだろうか?」と思いながら、
60円のものを買って、明日お風呂に入れたいと思います。

柚子茶ファンの皆様
柚子茶が大変便利なモトとはいえ、
さすがにお風呂にはお使いにならないようにお願いします。
パイプが詰まったり、その他いろいろ弊害が予想されます。




2009年12月3日木曜日

柚子収穫

韓国 高興の柚子畑
11月26日から、柚子の収穫確認のために
韓国に行ってきました。
気候は、日本と比べて多少は寒かったですが、
ほとんど同じです。


韓国 高興の柚子畑
今まさに収穫時期で、
写真の通り大きな柚子がたくさん収穫されています。


韓国 高興の柚子畑

韓国の柚子の特徴は、まず木が大きいこと。
日本と違って、木の高い部分をカットすることもしていません。
また摘果もしていないため、1本の木に多くの柚子がなっています。
日本の柚子畑を見慣れている方は、皆さん驚きます。


韓国 高興の柚子

私たちの柚子茶は100%契約農家の柚子で作られています。
収穫した柚子は、かごに入れられて工場に運び込まれます。
なんと、この時期は、
毎日120-180トンもの量が工場に搬入されてきます。
どこを見ても、柚子柚子柚子といった感じでした。

韓国 高興の柚子茶工場

運ばれてきた柚子は、1個1個、
工場内の選別所で、自社にて選別をしていきます。
(実は、自社で柚子を選別しているところは少なく、
ほとんどが委託した会社でこの作業を行っています)

選別までは、やはり機械に頼らずに行いますが、
ここからは、ほとんどオートメーション化が進んでいます。
次回、写真を添えてご説明します。





2009年11月20日金曜日

柚子茶@フジテレビ“オトナPARK2009”

柚子茶@お台場大人PARK


本日11/20(金)から4日間、東京お台場のフジテレビにて
お台場オトナPARK2009~素敵な大人の4DAYS~”が
開催されています。

そのイベントの中にショップチャンネル様のブースがあり、
そのブース内で柚子茶を販売させていただいています。

今回は、初めての参加ですが、瓶を販売しているだけなく、
なんと、現地でお湯を注いで作る「柚子茶」をご提供しております。
1カップ@100円にてお召し上がりいただけます。

昨日からかなり寒くなってきましたが、
見所いっぱいのこのイベント。
体が冷えて来たなと感じられたら、
是非、足を運んで温まっていってください。
1階の特設ステージの横にて、大々的にやっています。

ショップチャンネル@お台場大人PARK2009

ピンクのショップチャンネルジャンバーの方を目印にしてください。

私も、時間の許す限り現場におります。






2009年11月18日水曜日

生姜 & ジンジャラー

ジーエムピー しょうが茶 12月にショップチャンネルで販売予定

寒くなってきますと柚子茶はもちろんですが、
しょうが茶の問い合わせが多くなってきます。

弊社は、しょうが茶としての扱いは
もう5年くらいになります。

今ほど、しょうがブームではなかった時にスタートしました。
それでも、おかげさまで毎回完売でした。

生姜といえば、紅しょうがとか、
刺身を食べるときに使うチューブ状のしょうががポピュラーです。
私ももちろん、その食べ方がほとんどだったと思います。

生姜というのは、本当に体にいいそうで、
中国では、薬代わりに使われていたという話もありますね。
代謝がよくなったり、殺菌効果、食欲増進など。

しょうが茶を取り扱って驚いたことは、
この生姜の効果・効能などが気に入って
しょうが茶を飲まれるのではなく、
単純に生姜の味が好きで
しょうが茶を飲まれる方の多いこと。
ちょっとピリッとする、しょうがの味がいいそうです。

昔は勝手に男性向けのイメージと思っていました食材ですが、
しょうが好きの方(“ジンジャラー”と言うそうで)は、
女性に多いそうです。

ちょっと前にTVで、マイジンジャーということで、
チューブの生姜を毎日欠かさずに持っている
女性の方のことを映していました。
生姜関連商品もかなり目に付くようになりました。
カップタイプのスープなどから、お菓子まで。

瞬間的なブームというよりは、定番商品になってきているのかも。

ジンジャラー、まだまだ増えていくのかもしれませんね。

12月後半には、ショップチャンネル
久しぶりにしょうが茶の放送があります。
お時間あれば見てください。
(しっかり予告です)






2009年11月4日水曜日

柚子茶 完売御礼

おかげさまで11月2日の放送分を持ちまして
ショップチャンネル柚子茶(1kg×3)は完売となりました。
1万セットを多く超えるご注文をいただきまして、
本当にありがとうございました。
今月中旬にはお届けできると思いますので、
もう少々お待ちください。

放送中にもお伝えしましたが、年内の放送予定がないので、
お買い上げが間に合わなかったお客様がいらっしゃいましたら、
申し訳ありませんが、年明けまでお待ちください。

今回の放送は、約半年ぶりなのですが、
今までの中で1番の記録です。
何の記録かといいますと、
放送時間あたりのご注文数です。
2日で延べ50分程度の放送でしたが、
ずっとコールが止まりませんでした。

いかに多くのお客様が柚子茶を待ってくださっていたかと、
あらためて思いました。
柚子茶は、特別な通販商品でなく、
すでにテーブルユースの日常品なのかもしれませんね。
無いと困る、そういう位置づけに思っていただいていたら
うれしいです。

ちょうど、新物の柚子の収穫季節が始まりました。
今月は、そのレポートも書きたいと思います。

柚子茶完売、ありがとうございました。



2009年10月30日金曜日

柚子茶 感動の放送

柚子茶ファンの皆様、お待たせしました。
そして、ありがとうございます。

先ほど無事に、ショップチャンネルの放送が終了しました。

感動・感激でした。

7年にわたって柚子茶を販売させていただいていますが、
今日ほどの時間当たりの数字は、記憶にありません。

なんと、放送前にもかかわらず1000件以上のご注文が。
そして、商品告知の5分程度でさらに1500件が!

本編は、22-3分の時間でしたが、
これまた4000件以上のオーダーをいただきました。

放送時間中にいただいたお客様からの生電話も、
うれしかったです。
複数セットお買い上げいただいた方が、
かなりの数を占めているようでした。
「本当に待っていただいていたんだなー」と改めて感じました。

世の中は、景気が悪いとか、高級品が売れにくいとか、
いろいろ言われていますが、
柚子茶ファンの皆様にとっては、
柚子茶は、お茶やジャムと同じ日常品。
常に無くてはならないアイテムだと再認識しました。
感謝、感謝です。

次回は、11月2日(月)のお昼12:00からです。
「キャストの一押し」ということで、
紳士でかっこいい 嶋田キャストとご一緒です。
嶋田さんには、7年前の柚子茶スタート時から
積極的に担当していただいております。
しかも、ご自身も柚子茶が大のお気に入り。
年間切らさずにお飲みいただいていると
いつもおっしゃっています。
(まったくの余談ですが、お家が私のご近所で、
散歩している公園も一緒でした。狭いですね。)

年内最後の特価です。
価格もそうですが、放送自体も年内は11月2日以降は未定。
もしよろしければ、多めにキープをお願いします。
(商売根性+いち柚子茶ファンとして)

さて、放送での私の出来栄えですが、
伊藤キャストの迫力に比べ、
いつまでたってもたどたどしいと反省しています。
ちなみに、伊藤キャストはプロ中のプロですね。
隣にいてオーラを感じます。
すごいです。

11月2日の放送では、
今日よりも もう少し時間があると思いますので、
特徴なども説明できればと思います。
がんばりますので、お時間ある方は見ていてください。







2009年10月29日木曜日

柚子茶 発売

いよいよ明日、10月30日(金)放送のショップチャンネルにて
柚子茶の発売となります。

発売する商品は、先日試飲してきましたが、
これまたいつもと変わらずにおいしい。
というよりは、この時期に飲む柚子茶は、
季節の変わり目のせいもあるでしょうが、
ホッとして、おいしさが倍増している感覚ですね。

今回は、柚子茶がどうやって出来るかをご説明します。

柚子茶の出来るまで>

  1. 11-12月に柚子茶を収穫します。
    韓国の柚子は、日本の柚子と違って摘果をしません。
    そして、ほとんど木をいじっていませんので、
    大きな木からなっています。
    (日本のゆずの木は、人間の背の高さか、
    それより少し大きな程度です)
    私どもの柚子茶は、100%契約農家からの柚子を使用しています。

    その中でも、日本向けの選別基準がありまして、
    きれいで傷の少ない原料を使っています。
    (ちなみに、柚子は枝にバラのようなトゲがあり、
    これで外敵から自分を守っていると言われていますが、
    このトゲが台風などの風の影響で皮に刺さってしまい、
    皮が黒変してしまうことがよくあります。
    柚子にトゲがあることを知らない人が、意外と多いのです。
    ご存知でしたか?)

  2. 収穫した柚子は、ほとんどがその日、または翌日には、
    洗浄してから果皮・果汁に分けられます。
    ここで、収穫してから長時間加工しないで放置してしまいますと
    柚子はしぼんでしまいます。
    穫れたてを、いかに早く処理するかが
    おいしさのポイントです。

  3. 果汁は、凍結保存しておきます。
    (果汁は、柚子酢といわれるくらいにすっぱいですね)
    果皮は、その場で砂糖と混ぜ合わせ、冷凍庫にて保管します。
    ただし、砂糖はその特性で凍結することが無いので、
    ここでじっくりと時間をかけて果皮に入っていきます。
    工場では、この工程を「冷凍熟成」と言っています。

  4. 次に冷凍熟成した果皮と果汁を混ぜ合わせて、ジャムを作ります。
    一般的には、ジャムを作るときはペクチンを使います。
    (近くにジャムがあれば、見てみてください)
    柚子茶には、ペクチンではなく、
    カラギナンという海草由来のものを使用しています。
    そのため、お湯で割ってもさっと溶けたり、
    ヨーグルトにかけても、簡単に混ざったりするわけです。

  5. 続きは、明日(10/30)の放送をご覧ください。
    生放送の都合上、続きがお話できない場合には、
    このブログにてお話しいたしますのでお楽しみに。


いつか、“柚子茶工場視察ツアー”なんて実現したら面白いと思います。



2009年10月22日木曜日

ショップチャンネルの柚子茶

お待たせしました。
秋も深まってきていますが、
ここ最近は、毎日のように
柚子茶の放送日の問い合わせをいただいております。
いよいよ日程が決まりました。

ショップチャンネル
10月30日(金)16時18時放送のショーの中で
発売開始の予定です。
放送時間などは、生放送ですので、
多少の変更がある場合もございます。

今回のショーは、
数量限定のイベント用のお買い得タイプです。
お楽しみにしてください。

毎年この時期にスタートなのですが、
おかげさまで例年すぐに完売となっております。

今回も、皆さんからのお問い合わせの数を考えますと、
おそらくかなり早くなくなってしまうことが予想されます。

11月2日にも放送予定が入っていますが、
10月30日に予定数に達してしまいますと、
残念ながら放送がなくなってしまいますので、
その際は、お許し願います。

私も毎回ゲストで出ているのですが、
いつまでたっても慣れることがありません。
緊張している顔をしていても、
どうか笑わないでくださいね。






2009年10月17日土曜日

柚子の生育状況

韓国・高興の柚子畑

10月8日に韓国・高興に行ってきました。
もうまもなく柚子の収穫時期がきますので、
今年の生育状況や収穫予想などを聞いてきました。

すでに南向きの柚子
黄色くなりかけてきていました。
この秋の天候はとてもよく、
11月になったら一部の農家では収穫が始まるそうです。

韓国・高興の柚子

次回以降で、もう少し細かく
柚子茶
ができるまでを
お話したいと思います。

10月下旬にショップチャンネルにて
いよいよ発売となります。
今まさに作っている最中で、
さっそく試飲してきました。
いつものおいしさいっぱいでした。

おいしい飲み方のワンポイント。

柚子茶 30 お湯 70

覚えておいてください。
基本はこの数字。
ちょっと濃厚で、
柚子の柚子らしさを一番感じられる比率です。



2009年10月5日月曜日

プラチナポーク

白金豚(プラチナポーク)


10月3日(土)午前に、ショップチャンネルにて
弊社の商品「白金豚のしょうが焼き」が放送されました。
多くの方にお買い上げいただき、ありがとうございました。

岩手県の銘柄豚「白金豚」、
いわゆるプラチナポークを使った製品です。
豚の名前の由来は、宮沢賢治だそうです。


岩手県花巻市の高源精麦さんで飼育された豚のみ、
この名称をうたっている貴重な豚です。
しかも、飼育している全ての豚を白金豚というわけではなく、
厳しい基準を満たした豚のみ、この名称を使っていいそうです。

白金豚の豚舎周りの田園風景

バークシャーとヨークシャーの掛け合わせの豚だそうですが、
飼育環境も生育段階によって分けているなど、
この豚へのこだわりは相当なものです。
一度訪問したのですが、
人間から病気が移ったりすることを防ぐ意味でも、
遠くからしか豚を見せてもらうことが出来ませんでした。

プラチナポークの豚舎

たった1件の養豚場からの出荷なので、
出荷前にはほとんど販売先が決まってしまっています。
私たちは、この豚のももを使って、
新潟の肉専門の加工工場で秘伝のタレと混ぜて、
しょうが焼きを作っています。

「豚のもも」と言うとなにか硬い印象がありますが、
この豚は違います。
私が初めて見たとき、
ロースと間違ってしまったほど脂がのっています。
なので、とてもやわらかい。
豚独特の臭いというのも少ないので、
肉の加工会社さんが驚いたくらいです。

驚くほどやわらかい白金豚の焼肉セット

この豚を使った加工品は、
これから少しでもご紹介していければと考えています。

楽しみに待っていてください。





2009年9月30日水曜日

食欲の秋

GMPえびかつ

某大手生協さんの共同購入にて、
弊社のえびかつが発売になります。

妥協しないくらいに、
海老をたっぷりと入れて作りました。

一般的なえびかつというのは、
コストの関係で魚のすり身などを入れて作ります。
また、小さな海老を使ったりしますので、
食べても海老を感じられなかったりします。

この商品は、“どこを食べても海老をしっかり感じる”
というコンセプトで作った製品です。

水産物を食べる機会は、
肉製品に比べて少なくなってきているといわれています。
バランスのとれた食生活には、
やはりシーフードは必要ですよね。


ところで、共同購入というのは、
TVショッピングの柚子茶の販売に似ている部分があります。
それは、写真とか画像といった“見た目”です。

味に自信があっても、
食べていただかなければ、それは伝わりません。
そういう意味で、きれいに撮れた写真や映像は、
作っている私たちから見ても、おいしそうに見えます。

食欲の秋、ちょっと景気が悪い世の中だからこそ、
おいしいものを食べたいですね。






2009年9月26日土曜日

地上波露出情報(NHK、テレビ東京)カンブリア宮殿

関東地方では、昼間はそうでもないのですが、
朝夜は、すっかり秋の空気ですね。
ひんやりしてきました。

気温が下がってきますと、それに比例して
柚子茶のお問い合わせの電話が増えてきます。
会社にいて秋の訪れを感じる瞬間です。
ホントですよ。

SHOPチャンネルでの柚子茶のシーズンも、もう間もなくです。
約1ヶ月後には........。
もう少々お待ちを!


さて、お知らせです。
テレビ東京系の「カンブリア宮殿」という番組があるのですが、
10月5日(月)22:00から、
ショップチャンネルの篠原社長が出演されるそうです。

もしかしたら、番組の中で
わが社の柚子茶もちらっと出るのかなー、
なんて期待しています。

地上波に柚子茶の映像が、と思うと楽しみですね。
出ないかもしれませんけど......。


それに関連してですが、
9月29日(火)午前0:00から、NHKで
ショップチャンネルのコールセンター長・水野さんの
ドキュメンタリーが放映されます。

ショップチャンネルのコールセンターは、実は私の会社のすぐそばで、
何回かお邪魔したことがありますが、広さに圧倒されます。
最大で400人の方が電話対応されているとか。

柚子茶の放送のときは、回線が止まりそうになるんですよ」と、
その昔、言われました。

たしかに、1時間で6000セットものオーダーをいただくこともあるので、
これって1分100セットですよね。

コールセンターは、お客様との橋渡しなので、
この方たちの頑張り無くしては、私たちの商品の販売も成り立ちません。
感謝ですね。
お時間ある方は、是非とも見てみてください。


10月2週目には、恒例ですが、
韓国へ柚子の畑と工場の視察に行ってきます。
今年11-12月に収穫する柚子の生育状況を見てきます。

きっと、おいしい柚子茶になってくれると思います。
写真なども含め、またブログでお知らせします。








2009年9月11日金曜日

手品師か詐欺師か

日本のお札

スーパーのレジでお札の番号を見たいと言って、
数秒の間に数万円を盗って立ち去る盗難事件がありましたが、
調べてみると、日本でもコンビニなどで横行しているとか。

実は、8月にバンコクにて、
似た被害に遭いそうになりました。
(結構、流行っています)

一見観光に来ているアジア人風の家族(子ども連れ)。

「日本のレストランはどこですか?」
「日本人ですか?」
「日本のお札に興味があります。きれいですよね。」
「見せてもらえませんか?」

この時点ですでにおかしいと思うも、相手はプロ。
テンポとリズムがいい。

「これよりももっときれいな、透かしのものがあると聞いたけど」

そして手品師のような手つきになって、
数枚あったお札を手にとる。
自分は自分の財布を出してきて、
泥棒じゃないよ、自分もいっぱいあるからと見せる。
このときに、財布に視線を引きつけて
すり替えを行おうとするらしい。

私の場合は、すでに怪しいと思ったので、
お札から手を離さず。
最後は、力づくで奪おうとする勢い。
こっちも力づくになり、結局あきらめて行く。
本人はケロッとして、家族で歩き始めた。

忘れることのない経験ですが、バンコクのすごいところは、
それから2週間の間に、2回ほど
「日本のレストランはどこですか?」と
明らかにあやしいアジア人の家族連れに質問を受けたところ。
しかも3回とも別人。

いっそのこと、わざとダミー札で
技をご披露いただこうかと思うほどです。

この手品師か詐欺師集団、どこかで訓練しているのでしょうね。
一生懸命に。
ロールプレイングもしているのでしょうか、
犯人と被害者を交代しながら。

皆さんもご注意を。
不景気になると、物騒になります。






2009年9月7日月曜日

カンピロバクター

すっかり1ヶ月以上更新していなくて、すいません。
ここ最近は、ますます海外にての生産にかかわる時間が
多くなってきました。
これは言い訳ですね。

ところで、先週末からの新聞報道で、
ステーキからの病原性大腸菌O157による
食中毒の報道がされていますね。
食品にかかわる会社としては、
かなり気になってくる点です。

実は、この夏に家族で九州の料理店で地鶏を刺身で食べまして、
全員が別々のタイミングで発熱、下痢の症状になりました。
食中毒にもいろいろな症状があるようで、
皆バラバラに発症したのと、嘔吐がなかったため、
インフルエンザや他の病気と思い込んで、医者にかかりました。
(お医者様も、情報がないために夏風邪だと言い出す始末)

3人目が発症したときに初めて食中毒かと疑い始め、
保健所に連絡したところ、
カンピロバクター」というウイルスが
検出されました。
このウイルスは、鳥や豚に多く、
生食する際に多く含まれているとか。
日本人は、特に生食する文化がありますし、注意が必要ですね。

O157の話に戻りますと、
新聞ではステーキを半生で食べた方の発症が多かったとか。
“おいしい”のと“安全”とは決して同じというわけではないので、
いくら店が大丈夫といっても自己防衛が必要です。

ところで食中毒の結末は、全員回復したものの、
食べた店舗からは私の家族以外に発症者がいないとの理由で、
特定不明店舗での食中毒という扱いになりました。
なんとも後味の悪い経験となってしまいました。
相当高くついた地鶏となったわけです。







2009年7月29日水曜日

サークルK




最近ホーチミン市内でよく見かけるようになりました。

ちょっとデザインが日本とは違うなーと思って、
てっきりニセモノ?なんて思っていましたら
なんと、アメリカのサークルKがベトナム進出だそうで。
北米で7000店舗を誇るコンビニチェーン。


ベトナムは人口が1億人に迫る勢いで、
しかも、40歳以下の人口比率が世界一高いとか。
つまり若者が多い国。


コンビニはまだまだこれからの市場と思っていたのですが、
どんどん出来ていくようです。

マクドナルドセブン-イレブンが進出してくるのも
時間の問題なのかもしれませんね。


ちなみに、ロッテリアKFCはすでに各地に店舗をかまえて、
若者を中心ににぎわっています。

17年以上この街を見てきていますが、
行くたびに経済成長を続ける姿は、本当に驚きですね。






2009年7月27日月曜日

弊社の「ショップチャンネルの柚子茶」が、7/27付け読売新聞で取り上げられました!

読売新聞の今朝の朝刊をご覧になって
気づかれた方も多いと思いますが、
テレビ通販が好調という記事が書いてありました。

◆YOMIURI ONLINE(読売新聞):
 好調なテレビ通販~生放送で巧みな商品紹介

その記事の中で、
ショップチャンネル2009年上半期売り上げBEST5が掲載されており、
うれしいことに、弊社の韓国高興産 ゆず茶4位にランクされていました。
フード部門で唯一!

早起きして宮里藍さん勝利の記事を見て喜んでいたら、
それ以上にうれしい記事。

暑い夏が終わりましたら、
また柚子茶の季節がやってきますね。




※なお、ショップチャンネルでの柚子茶販売は、秋になる予定です。
 今すぐ購入を希望される方は、弊社サイトでの通信販売をご利用ください。






2009年7月9日木曜日

柚子茶&しょうが茶

本日7月9日(木)19時より、
ショップチャンネルにてしょうが茶の放送が予定されています。
しょうが茶の放送は、ずいぶんと久しぶりです。
皆さんおぼえていてくれているか心配ですが、
よろしくお願いします。

しょうがは、暑い夏に負けない代謝のいい食べ物です。
食欲増進効果もあると言われていますので、
そういう意味では、しょうが茶
おいしさと併せて一石二鳥の商品だと思います。

ところで柚子茶ですが、
ショップチャンネルの放送が7月2日に2-3分ほどありました。
ファンの方も見逃した方が多かったと思いますが、
放送でもお話しました通り、これで秋まで放送の予定がありません。
昨年秋冬から、本当にありがとうございました。
たくさんのお客様のごひいきに感謝します。

備蓄されている方はいいのですが、
秋までもちそうにない方は、
弊社サイトで小型の瓶を販売しておりますので、
ぜひそちらでお楽しみください。

暑い夏がすぐそこまできていますね。
私はバニラアイスに柚子茶をたっぷりかけて、
「柚子ジェラート」にして食べるのがお勧めです。






2009年6月16日火曜日

香港の日本食市場

6月12-14日と
ベトナムのシーフードショーに行ってきました。
そこで香港の最大手日本食問屋さん社長とお会いしました。

食事をしながら日本食の話をしましたが、
驚いたのはその店の数。
香港には、2000店舗以上の日本食レストランがあるそうで、
ほとんどが現地の方の経営。

自信をもって話していたのは、
「日本以外では、間違いなく香港が一番日本食がおいしい」と。
「海外によくありがちな中途半端な物まね日本レストランは、
香港ではかならず淘汰される」と。
それぐらいに香港っ子は、味にうるさいそうです。

現地では中華料理店を除くと、
ダントツで日本食レストランが多いそうです。
寿司、居酒屋、鉄板焼き、焼肉。
価格は高級なところでは、日本並みかそれ以上。

この問屋さんだけでも
年間100コンテナ以上を日本から輸入しているそうで、
それも驚きました。

ベトナムやタイは日本向けに
たくさんの加工品を作っている基地です。
ちょっとしたシーフードショーでも、
日本向けに作られた加工品が
ベトナム国内向けに販売されている現実。

日本だけが日本食ではない時代ですね。

夏までには、一度香港を見てこようかと思いました。






2009年6月5日金曜日

かんきつ類

柚子を取り扱っている関係で、
他のかんきつ類に興味があり調べてみました。
日本には、しっかりとしたデータがありましたので、
日本の数字を見てみます。

農林水産省発表のH17年のかんきつ類の収穫量
H17年柑橘類収穫量
H17年柑橘類収穫量グラフ


みかんの収穫量って凄いんですね。
意外にも日本は柚子の収穫量も多いのに驚きました。
その割には日常生活にはあまり出てきませんね。
加工用がほとんどということだと思います。

弊社が扱っている柚子茶の産地・韓国のかんきつ類ですが、
データが入り次第この場でお知らせします。





2009年6月1日月曜日

i PHONE 3G

apple


実は私は、日本で発売されて以来のヘビーユーザーです。
新しいもの好きであるのですが、
アップルという会社の商品が好きという理由もあります。

今まで、いろいろな家電、ハイテク文具などを買ってきましたが、
ここまで便利なものはなかった。
もう1年近くになりますが、満足度100です。

残念なのが、使いこなす人(使いこなせる人)が少なく、
ただの携帯電話としての使用が多いようで、
決して一般的な評価が高くないことです。
電話としてのみの使用ならば、
このiPhoneは意外と魅力を感じないと思います。

アップルの商品は、知っている方は知っていますが、
原則として説明書がありませんよね。
iPodしかり。
それが長所なのですが、
かえって分からないという声も聞こえてきたり......。

「こだわりに妥協なし!」
というスティーブ・ジョブス氏の旗印のもとで、
こだわりすぎるのかな。


一応、食べ物ではありますが、
私もものづくりをしている一人として、
いい商品と売れる商品の違い、日本向きなのかそうでないのか、
そんなことを考えながら、今日も新しいものを探しています。







2009年5月29日金曜日

ポップコーンシュリンプ

ポップコーンシュリンプ

実は私の会社には、柚子茶以外の大ヒット商品として、
ポップコーンシュリンプ」があります。

もともとはアメリカで、コーンチップを衣に混ぜて
フィンガータイプのエビフライを作ったのが始まりなので、
こういうネーミングになったという説がありますが、
日本ではまだまだ知名度がありません。
ほとんどの人が「ポップコーン?海老のお菓子?」と感じてしまいます。

欧米ではマクドナルドで扱っていますし、
スーパーに行ったらどこでも売っているんですけどね。
日本では私の知る限り、
宅配ピザチェーンで数社扱っているくらいですかね。

普通のエビフライとの違いは、
スナック感覚で食べれるように衣を特殊にしていて
サクサクでカリカリとした食感の仕上がりにしてあるのが特徴。
国内で出ている商品は、ほとんどがいわゆるエビフライの食感です。

某大手イタリアンレストランチェーンに、
グランドメニューとして唯一このネーミングごと採用されていましたので、
もしかしたら食べていただいている方もいるかもしれません。
(今はメニューはそのままあるのですが、
商品はポップコーンシュリンプと言えないような
エビフライになってしまいました。残念!)

その自信作は、
最近では一部の生協さんで発売して大好評を得ていたのですが、
この6月からスーパー量販店向けに、
かわいい(自称)袋に入れて発売する予定です。

なんといっても、調理が簡単なように作ってあります。
油であげる必要はなく、凍ったままの商品を
オーブントースターに入れて5分程度焼くだけ!
あとはタルタルソースなどをつけてお召し上がりください。
お弁当やおやつ、お酒のおつまみに、
パーティーフードとしてもぴったりだと思います。


いつか日本でも、ハンバーガーチェーンで
チキンナゲットやフライドポテトと一緒に普通に売られる日を夢見て、
この「ポップコーンシュリンプ」の普及にがんばります。






2009年5月22日金曜日

NHK 梅酒

梅酒


先日、NHKで“おいしい梅酒の飲み方”なるものを放送していました。
なんと、柚子茶で割るとおいしいとか。

柚子茶:小さじ2杯
梅酒:30ml
お湯:200cc

考えた方はすごい!
早速やってみることにします。


他にも、柚子茶のおいしい飲み方・食べ方など、
お持ちの方は教えてください。









2009年5月20日水曜日

異常気象?

ホーチミン市のスコール

ちょっと前ですが、4月最終週にベトナム・ホーチミンに行ってきました。

通常は、この時期はまだ雨季ではないのですが、
写真のように毎日豪雨。
道路の一部は、川の状態です。





先週末からタイ・バンコクにも行ってきましたが、
ここでも同じく毎日雨、雨、雨。
「1ヶ月早い雨季だ」なんて、みんな言っています。
これは異常気象なのか、温暖化によってなのかはよくわかりませんが、
とにかく変な気候です。





2009年5月18日月曜日

タイのフードショー

THAIFEX


先週は、タイのバンコクでTHAIFEXという食品の展示会が催されました。
ここ4-5年毎年見に来ているのですが、今年のトレンドはお菓子。
しかも日本語をもじってブランド名をつけた、
海苔を使ったスナック菓子が多く出展されていました。


海苔のスナック菓子


まだ20歳くらいの学生さんが起業した会社が火付け役だとか。
1社がヒットすると、大手を含めて5-6社が
類似商品(デザインも含めて)を作っているようです。
あまりのそっくり度に驚きました。
さすがタイ!


THAIFEX


このTHAIFEXは、2-3年前の輸出目的の色合いが強い展示会から、
国内消費向けの展示会へと変わってきていると感じました。
逆に日本や海外からタイへ輸出すべく出展している企業も、
昨年よりもさらに増えていたように感じました。
いつの日か、わが社もここに出展する機会も出てくるかもしれません。







2009年4月24日金曜日

柚子茶のライブ

ご覧になった方もいらっしゃっるかもしれませんが、
昨晩19時から今朝の9時まで、4回・計3時間弱にわたって
ショップチャンネル柚子茶の放送がありました。
特に、26時、つまり2時と、朝の8時は、それぞれが1時間の放送。

イベントでもない限り、1時間が2回とは初めての経験です。
実は、TV通販では24-2時をゴールデンタイムと言うそうで、
一番販売数が伸びる時間帯だそうです。
いつもは、私はほぼ間違いなく寝てしまっている時間帯。
すごいですよね。
この時間ですよ。

柚子茶の放送は、100%生放送で、
何回出させてもらっても緊張します。
あとで録画をみても、いつもいつも自分とは思えないです。
その点、キャストの方はすごいですよね。
1時間ずっと話しっぱなし。
隣にいて圧倒されます。
逆にタイミングがわからないで、
ますますおとなしくなるなんてこともあります。
「プロの仕事だなー」
って冷静に隣で見ている自分がいたり、
「いかんいかん、もっと一緒にしゃべらないと」
なんて考える自分がいたりします。

もちろん、私は放送業界に詳しくはないのですが、
100%生放送の緊張感っていいものです。
臨場感もお客様に伝わって、
同じ時間を共有しているというのが
販売促進につながっているんではないかと思います。
いつになったら、場慣れするんでしょうか。
それも自分で楽しみであります。

またしばらくは柚子茶の放送はないので、寂しいですね。

この4月に、母の日セットなど
1万人近くの方に柚子茶をお買い上げいただきました。
すぐにお届けできるよう、がんばりますので、
もうしばらくお待ちください。
いつもありがとうございます。







2009年4月16日木曜日

夢の一滴

グラス

大好きな鹿児島の芋焼酎の銘柄です。


月曜から昨日まで福岡出張でした。
2日間とも夜はこの焼酎にて充電してきました。

福岡のいいところはいろいろありますが、個人的には、
1)空港が驚くほど近い
2)海も近い
3)市内もタクシーや地下鉄でほとんど20分以内で移動可
4)焼酎がうまい!
5)食事もうまい!

博多に行くと、毎回なにか特別贅沢な気分になります。
食べ物では、宮崎地鶏、佐賀牛、もつ鍋、生魚、ふぐ、などなど
飲み物も、焼酎 芋、麦、米。
ここは、全てのものが集まる集約地ですね。

仕事では、福岡のビジネスマンは、骨があり、濃い方が多いですね。
情熱に関しては1番ではないでしょうか。

今後まだまだ行く機会も増えてくると思いますが、楽しみです。
次回の出張のときは、写真で名物をご紹介します。


*柚子茶ですが、11-12日とショップチャンネルで放送がありました。
久しぶりの放送なので、緊張しましたが、
多くのお客様に買っていただくことが出来て楽しかったです。
4月23-25日は集中して番組があるようなので、
お時間ある方はご覧ください。








2009年4月7日火曜日

柚子茶の放送スタート

カーネーション


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
4月5日(日)、そして本日4月7日(火)と、
ショップチャンネルにて弊社の「柚子茶」の放送がありました。
5日の放送は、ショップチャンネル楽天の初コラボ企画で、
楽天での有名グルメ数品をテレビで売るというもの。

新聞にも記事が出ていて、ネットとメディアの融合と書いてありましたね。
私は、金曜日から海外に出張に来ていて、
ネットで放送を見て驚いたのが、まずほとんどの商品が完売状態!
すごい売れ行き。
おいしいもの好きのショップチャンネルのお客様、さすがです。

さらに驚いたのが、残ったた時間になんと、なんと、弊社の「柚子茶」!!
いわゆるバックアップという位置付けで用意されていたのですが、
ここまで全商品が完売になり出番があるとは!
突然、自分の商品が映像に出てきてびっくり。

そして、3つ目の驚きは、
わずか5-6分の放送だった(予告なしの突然の放送)のですが、
異常なまでの売れ方!!!!
最近会社にお問い合わせの電話が多くなってきたので、
皆さんの在庫がそろそろかなーと思っていたのですが......

この4月の放送分は、母の日セットという企画で、
「お母さんありがとう」というシールを貼ってのお届けです。
5月初旬にいっせいに発送いたしますので、楽しみにお待ちください。

4月の今日までの放送は、実は突然に近いものだったので、
私は出演しておりません。
わが社の代打王子・平野君が急遽出演でしたが、
すでに「しょうが茶」などでも出させていただいており、
慣れた感じでした。

この後の放送ですが、

4月11日(土)18時~
4月12日(日)11時~


で予定されています。
それ以降も数回あります。

ただ、昨年の12月もそうだったのですが、
このペースですと、
「準備している数量が放送予定分持たないのでは…」
と心配になってきました。

本当にいつもいつもありがとうございます。






2009年4月1日水曜日

桜

ここ日本橋では桜がほぼ満開です。

今年は開花は早かったようですが、その後気温も上がらず、
結果的には今週末にピークが来そうですね。
ここ数年は3月末がピークだったので、
新年度になっての桜は、なつかしく、不思議な感じです。

今朝は、新社会人と思われる人が多く見られました。
この週末も、花見で盛り上がるのでしょうね。
私はというと、東南アジア出張に出かけるため、
残念ながら見れそうにありません。

この桜、日本にしかない、日本が最高と思われがちですが、
実はお隣の韓国も、負けず劣らずすばらしいものがあります。
柚子茶の関係で、4月に韓国に行く機会も多いのですが、
おすすめは、慶州(キョンジュ)。
韓国の京都といわれているところです。

車社会の韓国。
この桜の季節、慶州はまったく身動き取れないくらいに渋滞です。
でも、それくらいにすばらしい桜並木。

東京は毎年桜の色が薄くなってきているように感じますが、
この慶州では、まだ桜色が強いと感じてしまうのは
私だけではないと思います。

皆さんも是非この慶州の桜を見てください。
釜山空港から車で1時間の距離にあります。







2009年3月27日金曜日

柚子茶放送

ゆず茶

お待たせしておりましたが、柚子茶のTV放送が決まりました。
詳しくはショップチャンネルのサイトでご確認していただきたいのですが、
4月上旬からの母の日特集と、月末は柚子茶特集として
数回の放送がございます。

最近また、放送についてのお問い合わせのお電話が多くなってきています。
おそらく、2月にお買い上げいただいたモノの底が見えてきたのかなー
と思います。

これからの季節は、やはりパンに塗ってお召し上がりいただく機会が
もっと増えるのかもしれませんね。
お花見に、お茶として&パンのスプレッドとして使っていただければ
柚子茶も喜びますね。
瓶のままですとちょっと重たいですけどね。

春になって、わが社もまた1年の始まりです。
フレッシャーズになった気持ちで、またがんばりたいと思います。






2009年3月24日火曜日

展示会

展示会


先週は、東京でお取引先様主催の展示会があり、
わが社も小さなコマながら出展してきました。
1000名以上のエンドユーザー様に来ていただいたと思いますが、
こういう場所に出展して一番の収穫は、
やはりお客様の声を直接聞けること。

お客様は、居酒屋さんなどのオーナー・従業員さんが多いので、
味にうるさい。
試食していただき、ストレートに意見を聞くことができます。
商品のアイデアなども、ここから出てきたりします。

食品を輸入販売している中で、
自分勝手においしいと思い込んでしまうことは、よくあります。
でも実際には、市場性がなかったり、おいしくなかったり。
そういうことを確認する意味でも、お客様の声は重要ですね。

一般の方を対象にした展示会ではないのですが、
将来的にはFOODEXのような大きな展示会にも
出展できればいいなと考えています。






2009年3月17日火曜日

りんごジャム デビュー

Apple Jam&Tea

某生協さんで、弊社のりんごジャムがいよいよデビューします。

いつもそうですが、1回目というのは重要で、とても緊張します。

「まだ認知されていないから、売れるのかな?」とか、
「新商品だから、お試しに買っていただけるかな?」とか。

お客さんの目線で、
カタログの紙面を見たり、売り場に立ったりするのですが、
いろんな方がいらっしゃるので、すべての方の目線にはなれませんね。

それでも、やはり自分で作った商品はかわいいもの。
「おいしい」と言っていただけるお客様の声を励みに、
いい商品を送り出す楽しみは尽きません。






2009年3月14日土曜日

めんそーれ




沖縄・那覇に行ってきました。
東京の寒さと違って、もう夏のようでした。
まだ2回目の土地なので、勉強不足ですが、
食文化に関してはかなり深いですね。
本当においしいものがいっぱいありました。

有名なもののひとつが沖縄そば。
ラーメンのようなのですが、ちょっと太い麺に、
具は、豚肉がチャーシュー風あり、
角煮風あり、皮付き骨付きありで、たっぷりです。
でもって、沖縄の方はよく食べる、食べる。

食は文化ですから、そういう意味では食べるもの全てが感動でした。
あと、夕食のスタートが遅いのと、お店がしまる時間が遅いのは、
少しびっくり。
まるでスペインのようです。
そういえば、朝も少しゆっくりのような気がしました。

いっぱいおいしいものを食べると元気になってきますね。






2009年3月11日水曜日

紅ゆず


わが社には、隠れた逸品があります。
それが「紅ゆず」。
柚子こしょうの液体版です。
タバスコ®の柚子入りという感じの商品です。

柚子茶を販売していますので、柚子に対しては思い入れがあり、九州の柚子こしょうも昔から大好きでした。
とある居酒屋さんから、
テーブルに置けて、好きなだけ使える柚子こしょうはないか?」
と相談を受けたのがきっかけ。


一般的には、柚子こしょうは、瓶とかチューブに入っていて、
居酒屋さんなどのお店では適量がお皿にのって出てきますね。
これをテーブルに置いて使えるようにしたのが「紅ゆず」です。
色は柚子こしょうの緑色でなく、赤い色にしました。
柚子こしょうは“着色もの”が多いのですが、
赤唐辛子そのままの色で製品にすると赤くなります。

味はと言うと、これがまたおいしい。
もちろん辛いのですが、唐辛子を熟成させているので、
思ったほどに角が無い辛さです。
焼き鳥、しゃぶしゃぶ、鍋、いろいろ使えるのですが、
一番のお勧めは、納豆にかけることです。

納豆には、しょうゆ・からしが普通ついていますが、
これに紅ゆずを好きなだけ入れて、
炊き立てのあつあつごはんにかけて食べると、
まー、柚子の香りと、ほどよい辛さが、
なんとも言えないくらいおいしいです。
(納豆が苦手な方、ごめんなさい)

ちょっと前に納豆屋さんに持っていったのですが、
皆さんもご存知のとおり、今、納豆業界は値下げ競争の真っ只中。
3個パックで60円なんていうのも出てきてますね。
しかも、しょうゆ・からしなどがついての価格。
「差別化、個性のためにどうですか?」と提案したものの、
それどころでない状況のようで...。

「おいしく食べる工夫をした商品」、
そういう前向きな話が、そのときは聞いてもらえませんでした。
残念。

今は業務ルートのみでの販売で、一般店舗での販売はしていませんが、
弊社サイトでは販売しており、試されている方も増えてきています。

好きなものを、作ってみる
これは続けていきたいと思います。






2009年3月5日木曜日

マンゴーライス&花粉症

タイのマンゴーライス


昨日からバンコク(タイ)にきています。
タイでのお気に入りの食べ物に、“マンゴーライス”があります。
カットしたマンゴーと一緒に、
タイのもち米にココナッツミルクをかけて食べます。
初めて食べたときは
「フルーツとご飯を一緒に?」と違和感を覚えましたが、
今は当たり前。
しかも、デザートです。
これだけでも十分なカロリーがあると思いますが、
おいしさの前にはカロリーは考えず。

タイには、数種類のマンゴーがあります。
写真は“ナンドクマイ”という種類で、タイといえばこの種類かなと。
このほかに、サラダ用、炒め物用などなどあるそうです。


話は変わりますが、私はひどい花粉症で、
今年は花粉の量がひどく参っていました。
しかし、昨晩バンコクに着いた途端に花粉症の症状が止まりました。
(機内では、止まっていません)
毎年この時期はタイに来ていて、同じような経験をします。
時間が許してもらえるなら、この時期はもう少しここにいたいものです。







2009年2月27日金曜日

トリプルプレー




韓国茶のこと。

1.お湯や炭酸を入れて飲み物として(基本です!)
2.パンに塗って
3.ヨーグルトに入れて

私どもの韓国茶の特徴は、すべてトリプルプレーが出来ます。
料理にも使える、とかを加えると、それ以上では?と。

一般的なジャムでは、ここまではできませんよね。
ジャム状に、つまり固形になり過ぎて、水やお湯に溶けないとか、
果実が煮詰まり過ぎで食感がないとか。

これからも、トリプルプレーの商品を作っていきます。





2009年2月25日水曜日

新商品

新製品:りんごジャムとレモンジャム

新商品を考えています。

りんごジャム”と“レモンジャム”。

実は、りんごジャムはすでに一部で発売開始しています。
写真でもわかるように、角切りのりんごがたっぷり入ったジャム。
でも、パンに塗って食べるだけでなく、ヨーグルトソースとしても、
お湯や炭酸を入れて飲み物としてもおいしい、便利なもの。
柚子茶と同じ工場で作っています。

おすすめは、厚めのふわふわ食パンにたっぷり塗って、
それからトースターで焼いて食べることです。
りんごも熱が入って、アップルパイ風。
やみつきになるはずです。

近日、サイトにて販売予定です。お楽しみに。

レモンジャム。
すっぱいとお思いでしょうが、これまた意外や意外、おいしいです。
まもなくデビューの見込みです。






2009年2月23日月曜日

柚子茶の皮の色変わり

よくご質問いただく柚子茶の色についてお話したいと思います。

柚子茶は、時間が経ちますと色が濃く変色してきます。
私たちはこれを“褐変”と呼んでいます。
なぜ褐変が起こるかといいますと、柚子の皮にその秘密があります。
柚子の皮に限らず、柑橘類の皮には、
リモネン”という精油成分、つまり油が入っています。
リモネンは、香りを構成する物資です。
このリモネンは、酸化しやすい物質で、
空気に触れると酸化して色が変化していってしまいます。
これが簡単に申しますと、褐変というわけです。

これを防ぐ方法は、いくつかあるのですが、
結論としましては、完全に防ぐことは難しいといわれています。
リモネンは、低温では酸化しにくい性質があるそうなので、
冷蔵庫や冷凍庫などで保管すれば、
酸化のスピードを抑えることができます。
もっとも、冷凍の場合は、
使うのにその都度冷凍庫から出したりするのは出来ないと思いますし、
まして瓶のまま冷凍することも難しいですよね。
私たちの製品は、蓋を締める際に空気を出来るだけ抜い作っていますが、
完全な真空状態ではないので、
開封していなくてもやはり酸化はしてしまいます。
極力冷たいところにおいていいただけますと、
より長くいい色が持つというわけです。

では、ほかのジャムなどは、どうかといいますと、
色変わりを防ぐために酸化防止剤などを入れているところもあります。
(瓶などに貼ってある表示を見れば確認できます。)
ただ、私たちの柚子茶の場合には、
柚子に含まれるリモネンの量は他の柑橘類よりも多いため、
そういった対策ができていないのが現状です。
一番心配される味に関してですが、リモネンが酸化したとしても、
おいしさは変わることはありません。

一番のお勧めといいますと、開封後はもちろんのこと、
お買い求めいただいたならば、
お早めにお召し上がりいただければと存じます。
放送でも言っていますが、初めての方には大きいと思える瓶ですが、
いざ使ってみるとあっという間に減っていきます。
毎日たっぷりとお楽しみください。





2009年2月21日土曜日

パッポンカリー

パッポンカリー

いきなりですが、先週・今週とベトナム・タイ出張に行ってきました。
この2カ国では、弊社はいろいろな加工品を作っております。
それはあらためてご紹介するとして、
今日は私のお気に入りの逸品をご紹介します。

それは、“パッポンカリー”です。
マッドクラブ(泥蟹/ノコギリガザミ)をカレーソースで絡めたものですが、
すでに日本でも、ファミレスなどで期間限定でメニュー化されていたりする
タイの有名な料理です。

バンコクでは、かなりどこででも食べられる料理なのですが、
私のお奨めは「SAM YAM SEAFOOD」というお店。
日本の方は、おそらく行ったことが無いはずです。
小泉元首相が行った事で有名なお店と比べても、
 1)蟹がとにかく大きい
 2)カレーがかなりおいしい(個人的感想です)
 3)そこそこ値段が高い
 4)地元の華僑の人で混んでいる
お世辞にも「店のサービスがいい」とか
「外人向けに気が利いている」ということはありません。

是非、みなさんも機会がありましたらお試しください。

アジアングルメの紹介は、写真入りでどんどんしていきます。








2009年2月20日金曜日

生電話

ショップチャンネルでの放送を見ていただいた方の中には、
放送中にかかってくるお客様からの生電話に対して
素朴な疑問を感じる方も多いと思います。
つまり、「ほんとに電話かかってきてるの?」とか、
「サクラではないの?」などなど。

出演する機会がなければ私も「そうかなー」と思ったりしていたんですが、
実は、ホントに生電話。
キャストの方と放送していると、
「お客様からのお電話をつなぎます」という連絡が入ります。
お名前ぐらいはわかるのですが、
どんなことを話されるのかは知らされていないのです。
もっとも、見ていただいた方ならわかりますが、
召し上がり方、おいしさ、などなどの内容で励まされることも多いですし、
お子さんやご家族の声が聞こえたりすると、ちょっと緊張も緩んだりします。
“生電話”今では楽しみでもあります。

秋から冬になりますと、ほぼ毎日ですが、
お客様から会社に電話がかかってきます。
「柚子茶の放送はいつですか?」とか「注文したいのだけれど」などです。
そうすると「あー、柚子茶の季節がやってくるなー」と感じたりします。

直接お客様の声が聞けて、
そして、「おいしい」ですとか「楽しみにしている」と言っていただけますと、
本当に感激します。
と同時に「いつまでもおいしい商品をご提供していかねば」と
身が引き締まります。

開発者冥利につきますね。






2009年2月18日水曜日

柚子茶のおいしさについて

実は、柚子のおいしさのメカニズムについては、
あまり研究されていなかったようで、
単純においしい、という以外には文献などもあまりありませんでした。

昨年末に、某NHKの「ためしてガッテン」という番組で、
その中で柚子のおいしさについての分析が放送されました。
柚子の香りの秘密は、果汁ではなく皮にあるそうで、
この皮に含まれている“ユズノン”という成分が
柚子のあの風味の秘密だそうです。
柚子の皮をかじれば、この成分を感じられるのですが、
一般的には柚子は絞って 果汁=柚子酢 として使われることが多いです。
柚子酢は、もちろんおいしいので、
おいしさに差があるなんて思われないかもしれませんが、
この“ユズノン”が多く含まれているものとそうでないものを比べた場合に、
あきらかに違いが出るとの内容の放送でした。

柚子の皮をレモン絞り器で絞ると、
皮の表面から霧みたいなものが飛散します。
(この霧みたいなものの飛散は、
みかんやレモンならご経験ある方も多いのでは?)
この飛散する霧状のものが、実はユズノンだそうです。
風味の秘密は、このユズノン。
なので、家庭にあるレモン搾り機ですと、
飛んで逃げていってしまうのだそうです。
ユズノンの含まれている量が多いほど
柚子の果汁がおいしく感じられるというわけです。

柚子茶は、柚子の皮と果汁、そして砂糖から出来ています。
収穫した柚子を丸ごと絞り、皮と果汁、種に分けるのです、
実は工場の工程では、柚子を絞る際に
ユズノンが飛んで逃げていかないような構造になっているのです。
ですので、「風味が違う」とか「香りが濃い」とかの感想を
多くいただいているのだと思います。
同じ柚子茶でも、風味に違いがあるんですね。

このユズノンの数値は、まだまだ専門機関でも計測するのが難しいようです。
なぜなら、ユズノンという物質自体が最近明らかにされたそうだからです。
なので、計測出来次第、このブログでお知らせしたいと考えています。
私自身も楽しみにしています。





2009年2月16日月曜日

柚子茶の“新もの”について

この間のショップチャンネルの放送でも
“新もの”という表現をいっぱい使いましたが、
「ジャムやマーマレードなのに、“新もの”ってなんでしょうか?」
というご質問をいただきました。
「“作りたて”のことなの?」とか。
もちろん新ものも作りたてなのですが、
それは、この季節に関係なく、いつでも極力作りたてを出荷しています。

柚子は毎年11-12月に収穫されます。
それを通常は冷凍熟成させながら、
注文に応じてその都度瓶詰めするのですが、
この収穫したての時期のものは、
熟成期間が短いために、凍る前に瓶詰めしてしまいます。

なので直感的に感じる風味は、いつもの倍以上。
香り・風味をお伝えできないのが残念なくらいです。
おいしさという意味では、作り方なども含めていつも同じですが、
この風味!柚子茶好きもうなるはず。

おいしい柚子茶には、わけがあるのですね。
次回は、柚子の風味について書いていきます。





2009年2月14日土曜日

ショップチャンネルでのお買い上げ、ありがとうございました

2月7日のショップチャンネルでの柚子茶の販売から、
ちょうど1週間がたちました。
おかげさまで、この日一日で延べ3万人近くの方に
お買い上げいただくことができました。

年末から日本経済も雲行きが怪しくなっている中、
こんなに多くの方からご注文をいただけるとは、本当にうれしい限りです。

今回は新ものという、とれたての柚子をすぐに製品にした商品なので、
“いつものおいしい味+とれたての風味”の出来栄えとなっています。

もうすぐお届けしますので、お買い上げいただいたお客様は、
もう少々お待ちください。





2009年2月11日水曜日

【期間限定】新物 柚子茶 販売のお知らせ

大変長らくお待たせいたしました。
新物の柚子茶が入荷してまいりました。

新物、つまり昨年11月前後に収穫した柚子を使っておりますので、
美しい柚子の色や開封したときの豊かな香りなど、
いつも以上にご満足いただけるものに仕上がっております。

商品の特性上、お届けできる時期が限られております。
ぜひ、この機会にお試しください。

販売期間:2/9(月)10:00~2/20(金)13:00

お買い求めはこちらから
ゆず茶580g入り4本セット:株式会社ジーエムピー


なお、TVショッピングのショップチャンネル様でも、
新物 柚子茶を販売しております。
こちらは1kg入り3本セットとなります。

韓国高興産 柚子茶<3瓶セット>:ショップチャンネル

※売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。




2009年2月10日火曜日

ゆずちゃ社長より ご挨拶

7年前に3000セットから始まった柚子茶ですが、
今では、累計30万セット、90万本以上のご愛顧を
いただくまでになりました。
なんと、日本人の130人に1人の方が
弊社の柚子茶を召し上がっていただいた計算になります。すご!
おいしさにこだわり、味、作り方を変えることなく、
これからもずっとご提供させていただきます。

わが社では、この柚子茶だけでなく、
世界中の(といっても、まだまだアジア中心ですが)“おいしい”を求めて、
食べ歩きをして 商材探求をしております。
意外と皆様のお口に入っている機会もあるんですよ。

このブログでは、その一部や、TV放送の事、アジアングルメなどなどを
紹介していきたく思います。

柚子茶ファンの皆様のために、
柚子茶や韓国茶のおいしい召し上がり方なども
随時写真で載せたりします。
もっとおいしい食べ方をご存知の方、グルメ自慢の方、
どしどしコメントをお聞かせください。


ゆずちゃ社長 敬白




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...