2009年9月30日水曜日

食欲の秋

GMPえびかつ

某大手生協さんの共同購入にて、
弊社のえびかつが発売になります。

妥協しないくらいに、
海老をたっぷりと入れて作りました。

一般的なえびかつというのは、
コストの関係で魚のすり身などを入れて作ります。
また、小さな海老を使ったりしますので、
食べても海老を感じられなかったりします。

この商品は、“どこを食べても海老をしっかり感じる”
というコンセプトで作った製品です。

水産物を食べる機会は、
肉製品に比べて少なくなってきているといわれています。
バランスのとれた食生活には、
やはりシーフードは必要ですよね。


ところで、共同購入というのは、
TVショッピングの柚子茶の販売に似ている部分があります。
それは、写真とか画像といった“見た目”です。

味に自信があっても、
食べていただかなければ、それは伝わりません。
そういう意味で、きれいに撮れた写真や映像は、
作っている私たちから見ても、おいしそうに見えます。

食欲の秋、ちょっと景気が悪い世の中だからこそ、
おいしいものを食べたいですね。






2009年9月26日土曜日

地上波露出情報(NHK、テレビ東京)カンブリア宮殿

関東地方では、昼間はそうでもないのですが、
朝夜は、すっかり秋の空気ですね。
ひんやりしてきました。

気温が下がってきますと、それに比例して
柚子茶のお問い合わせの電話が増えてきます。
会社にいて秋の訪れを感じる瞬間です。
ホントですよ。

SHOPチャンネルでの柚子茶のシーズンも、もう間もなくです。
約1ヶ月後には........。
もう少々お待ちを!


さて、お知らせです。
テレビ東京系の「カンブリア宮殿」という番組があるのですが、
10月5日(月)22:00から、
ショップチャンネルの篠原社長が出演されるそうです。

もしかしたら、番組の中で
わが社の柚子茶もちらっと出るのかなー、
なんて期待しています。

地上波に柚子茶の映像が、と思うと楽しみですね。
出ないかもしれませんけど......。


それに関連してですが、
9月29日(火)午前0:00から、NHKで
ショップチャンネルのコールセンター長・水野さんの
ドキュメンタリーが放映されます。

ショップチャンネルのコールセンターは、実は私の会社のすぐそばで、
何回かお邪魔したことがありますが、広さに圧倒されます。
最大で400人の方が電話対応されているとか。

柚子茶の放送のときは、回線が止まりそうになるんですよ」と、
その昔、言われました。

たしかに、1時間で6000セットものオーダーをいただくこともあるので、
これって1分100セットですよね。

コールセンターは、お客様との橋渡しなので、
この方たちの頑張り無くしては、私たちの商品の販売も成り立ちません。
感謝ですね。
お時間ある方は、是非とも見てみてください。


10月2週目には、恒例ですが、
韓国へ柚子の畑と工場の視察に行ってきます。
今年11-12月に収穫する柚子の生育状況を見てきます。

きっと、おいしい柚子茶になってくれると思います。
写真なども含め、またブログでお知らせします。








2009年9月11日金曜日

手品師か詐欺師か

日本のお札

スーパーのレジでお札の番号を見たいと言って、
数秒の間に数万円を盗って立ち去る盗難事件がありましたが、
調べてみると、日本でもコンビニなどで横行しているとか。

実は、8月にバンコクにて、
似た被害に遭いそうになりました。
(結構、流行っています)

一見観光に来ているアジア人風の家族(子ども連れ)。

「日本のレストランはどこですか?」
「日本人ですか?」
「日本のお札に興味があります。きれいですよね。」
「見せてもらえませんか?」

この時点ですでにおかしいと思うも、相手はプロ。
テンポとリズムがいい。

「これよりももっときれいな、透かしのものがあると聞いたけど」

そして手品師のような手つきになって、
数枚あったお札を手にとる。
自分は自分の財布を出してきて、
泥棒じゃないよ、自分もいっぱいあるからと見せる。
このときに、財布に視線を引きつけて
すり替えを行おうとするらしい。

私の場合は、すでに怪しいと思ったので、
お札から手を離さず。
最後は、力づくで奪おうとする勢い。
こっちも力づくになり、結局あきらめて行く。
本人はケロッとして、家族で歩き始めた。

忘れることのない経験ですが、バンコクのすごいところは、
それから2週間の間に、2回ほど
「日本のレストランはどこですか?」と
明らかにあやしいアジア人の家族連れに質問を受けたところ。
しかも3回とも別人。

いっそのこと、わざとダミー札で
技をご披露いただこうかと思うほどです。

この手品師か詐欺師集団、どこかで訓練しているのでしょうね。
一生懸命に。
ロールプレイングもしているのでしょうか、
犯人と被害者を交代しながら。

皆さんもご注意を。
不景気になると、物騒になります。






2009年9月7日月曜日

カンピロバクター

すっかり1ヶ月以上更新していなくて、すいません。
ここ最近は、ますます海外にての生産にかかわる時間が
多くなってきました。
これは言い訳ですね。

ところで、先週末からの新聞報道で、
ステーキからの病原性大腸菌O157による
食中毒の報道がされていますね。
食品にかかわる会社としては、
かなり気になってくる点です。

実は、この夏に家族で九州の料理店で地鶏を刺身で食べまして、
全員が別々のタイミングで発熱、下痢の症状になりました。
食中毒にもいろいろな症状があるようで、
皆バラバラに発症したのと、嘔吐がなかったため、
インフルエンザや他の病気と思い込んで、医者にかかりました。
(お医者様も、情報がないために夏風邪だと言い出す始末)

3人目が発症したときに初めて食中毒かと疑い始め、
保健所に連絡したところ、
カンピロバクター」というウイルスが
検出されました。
このウイルスは、鳥や豚に多く、
生食する際に多く含まれているとか。
日本人は、特に生食する文化がありますし、注意が必要ですね。

O157の話に戻りますと、
新聞ではステーキを半生で食べた方の発症が多かったとか。
“おいしい”のと“安全”とは決して同じというわけではないので、
いくら店が大丈夫といっても自己防衛が必要です。

ところで食中毒の結末は、全員回復したものの、
食べた店舗からは私の家族以外に発症者がいないとの理由で、
特定不明店舗での食中毒という扱いになりました。
なんとも後味の悪い経験となってしまいました。
相当高くついた地鶏となったわけです。







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...